ミシュラン エナジーセイバーで山道を走ってみて

今日はお休み、ということで、何も気にせずにひたすら行ったことのない道を走ってみました。

 

山を超え野を超えて(比喩ではなく本当に)、遥か彼方まで走っていきました。

 

いやはや、地図上の太い道路を走っていたはずなのに、すれ違いもできない細い道とかあるし・・・

山道というのは本当にやっかい。

 

そして、今日はこれまでにないほどの距離、なんと一日で約400kmも走ってしまいました。

用事も無いのに走りすぎ。

というのも、エナジーセイバーの乗り心地が疲れにくいから、こんなに走れちゃったわけです。

いつもならもっと手前で疲れて戻ってくるんですが。

 

ということで、長距離運転して、もう一度エナジーセイバーの評価を書きたいと思います。

 

◯グリップ

昨日も書きましたが、ナノエナジーよりはグリップしていそうな感じです。

しかし、山道だとやはりちょっと怖い。

傾斜・カーブがあってそれなりに速度を出す峠では、さらにグリップが欲しい感じです。

エコタイヤにしてはマシ程度のグリップ力だと思われます。

 

◯直進安定性

明らかにましたのが直進安定性。

ハンドルは勝手に中央に戻っていこうとするし、運転していて安心感あります。

ただ、その分、ハンドルを動かすのが疲れる気もします。

 

◯ロードノイズ

山道は意外と静かだったのですが、高速道路はめちゃくちゃうるさかったです。

高速道路は拷問レベルかもしれません。

やっぱり静かなタイヤではありません。

静かなときは静かなのに・・・

 

◯乗り心地

揺れはあるのですが、「ガツン」という揺れがほとんどありません。

そのせいで首や頭にダメージがこないので、長い間運転することができました。

今日は暑すぎたので、例のホールド性が悪くなるシートカバーをつけたのですが、それでも平気でした。

なんだよ、シートカバーのせいじゃなくて、やっぱりタイヤのせいだったじゃんか!

 

◯排水性

途中、水びたしになっている道路を通りましたが、グリップが変化する感覚がありませんでした。

排水性は相当いい部類のようです。

 

まとめると、「うるさい」「グリップもうちょっと欲しい」というウィークポイントはありながら、「乗り心地」「排水性」「操作感」のバランスが取れているいいタイヤだと思いました。

少なくとも、ナノエナジーよりはずっと乗りやすい。

さて、あのナノエナジーどうしようか……

SNSでもご購読できます。

コメントを残す