Core i7に換装した

celeron g1610で頑張っていたわけだが、プログラムとか走らせていると遅くなるのでいい加減変えることにした。

i7 2600 4コア8スレッドのすごいやつ。

いまならもっと上があるけど、g1610と比べれば大躍進。

酷い梱包で送られてきたけど正常動作して一安心。

ということで、CPUはいいんだ。

 

問題はGPU。

いろいろやったがダメ。

 

・ドライバを再インストールする → 効果なし

・メモリのクロックを下げる → 効果なし

・コアのクロックを下げる → 安定度上がるけど、相当下げないとダメ

・コンデンサがヘタっていると思ってコンデンサ追加 → 効果なし

 

もはや改造してしまったので返品すら出来ない。

自分から追い込んでいくスタイル。

GPGPUとして使っているときは定格動作でも問題ないんだが、3D表示すると数十秒で落ちる。

熱がすごく上がっているわけじゃないので、熱じゃ無さそう。

3D使うときはコアクロックをすごく下げて使うしか無さそう・・・・

ぐぞ~~~~~

ぐやじぃ・・・・

なんで新しいビデオカードを買ってわざわざ性能下げて使わないとならないんだ・・・・

 

MBの電圧も安定しているし、補助電源コネクタの電圧も安定しているし、供給不足ってことはないと思うんだ。

なんでこれで落ちるんだよ。

単純にコアの耐圧が低いとしか思えない。

そんなことあるか!?

一応OCモデルらしいのに、定格ですら動かんとかありえなさすぎだろう!!

もう腹が立って仕方がない・・・

 

今度買うときはちょっと考えよう。

業者じゃなくて「正常動作していました」と明記している個人から買うとしよう。

そもそも新品が変えればソッチのほうがいいけど。

あーーーーもーーーー腹が立つぜ!

 

捨てたものは講義資料。

体重は64.2kg

SNSでもご購読できます。

コメントを残す