数年ぶりにプログラミングに熱中した(気がする)

なろうからテキストデータを持ってこようと、rubyやMySQLと格闘。

一応数年前にデータをテキストファイルに吐き出すプログラムは作っていたので、それを改良してMySQLに吐き出すようにした。

とはいえ、数年もするとなろうの仕様も変わっていて、いじらないといけない所が多かったけど。

でも、小さなプログラムだからなんとかなった。

これが大きなプログラムだったら全然ダメだっただろう。

やっぱりスクリプト言語は楽でいいや~

今思えばおなじスクリプト言語のperlは文法とかルールが滅茶苦茶だった。

Rubyはわかりやすくていい。

ふ~

 

ただ、rubyでmecabを使おうとしてnattoというgemをインストールしようとしたけど、どうにも上手く行かず。

・ActiveScriptRubyだめ→Rubyinstallerで再インストール

・DevKitもインストール

・64bit Rubyだと配布しているWinのmecabは32bitだからだめ→mecabを再コンパイル

コンパイルは手順通りで簡単だけど、わざわざPCにつかいもしないVisual Studioを入れるというのが・・・

ただでさえ、SSDなので容量少ないのに。

こんなんでなろうの巨大なテキストデータが格納できるのだろうか。

 

そしてこんな手間をかけても、治らず。

出るエラーは違うんだけど、どうにも動かない。

64bitでコンパイルしたことでmecabのDLLが読み込めない問題は解決しているっぽいのになんで・・・

しかたがないので、mecabの実行ファイルを直接読んでパイプで渡すことにしよう。

まぁ、それでも動けば問題ないさ・・・・

 

今日捨てたものは大学の時の講義資料。

まだまだあるから、二週間ぐらいはこれで捨てるものに困らなさそう。

体重は65.7kg

SNSでもご購読できます。

コメントを残す